ヒパヒパの学習日記

自由が丘の算数塾、あるこ塾の代表がこども学習について色々と書いています。

6年生がこれからやるべきこと 後編

こんにちは、算数の伝道師ヒパヒパです。

 

6年生はもうすぐするとテスト続きで大忙しになりますね。

複数の学校別S.O.と、合格力判定S.O.が怒涛のように押し寄せてきます。

 

特に学校別S.O.のテストは、

講師たちが気合を入れて作っているだけあってなかなか出来が良いです。

結果としても一定の信憑性があると言えるので、

子ども達も心して臨んでほしいと思います。

 

というわけで、

このテストを受けるための最低限の準備はした方がいいでしょう。

時間と形式をしっかり頭に叩き込んでおくのはもちろん、

よく出る単元・分野をざっと見ておきましょう。

これが前編で言った「過去問に取り組み始める」にも通じるわけです。

 

 

ここでひと息、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 

 

必要な準備をした上で、

さらに結果を確実に糧にして成長していかなくてはならない。

 

これが6年生のこれからやるべきことです。

基本問題だと解けるのになぜ応用問題は解けないのか。

 家だと解けるのに、なぜテストになると解けないのか。

これらすべてに理由があります。

 

これをひとつひとつ解消していくことは簡単ではありませんが、

合格のためには絶対に必要です。

 

だって入試は、その中学校や特別な会場で受ける応用問題のテストですから。